天候を味方につけろ!!知っておきたい天候への対処法

 


こんにちは!!

 

タクミです!!

 

今回は、

天候がGKに及ぼす影響と

その対処法について

紹介していきます!!

 

 

「今日はやけにボールが滑るなぁ...」

「ボールが異常に伸びてくるなぁ...」

「こっち側めちゃくちゃ逆光だなぁ」

 

こんな経験ありませんか❓❓

 

GKは特に

会場のコンディションに

左右されやすいです!!

 

いつもの練習との環境の違いに戸惑い

違和感を感じてしまうことが

よくあります...

 

 

いつもの練習では

 

問題なくキャッチングできていても

 

いざ試合になったら

雨が降り出し

ボールをキャッチミスして失点...

 

 

なんてことには

なりたくないですよね??

 

大丈夫です⁉️

 

この記事さえ見れば

 

天候が変わったときの

順応の仕方やノウハウを

 

一気に自分のものに出来ます!!

 

環境の変化への順応

は、とても難しいものてす!!

 

環境への対応が出来てこそ

周りからの評価はうなぎ上りになります!!

 

 

そんなゴールキーパー

なりたいですよね??

 

 

f:id:pakutk:20201019162315j:plain

 

 

 

是非最後まで読んでみて下さいね!!

 

 

 

 

 

今回は、一番典型的な

雨が降っているとき

例にあげますね!!

 

雨が降ると

グローブや自分自身だけでなく

グラウンドもスリッピーになります

 

特に芝のグラウンドの場合

 

普通のグラウンダーパスにしても

 

普段の数倍はボールが伸びます!!

それはシュートを打たれたときも同じです!!

 

こういうわけで、

いつも以上にボールを大切に

ホールドすること!!

 

が、重要です!!

 

対処法①:とにかくこぼさない!!

 

雨の日には雨の日用の

アップをしましょう!!

 

とにかく雨の日は

 

シュートボールをこぼさないこと!!

 

これが一番重要なんです!!

 

雨の日は相手もそれを分かっていて、

いつも以上にこぼれ球に

敏感になるからです!!

 

そして、

いつも以上にシュートの意識を

雨の日は強く持ちます!!

 

雨の日は

とにかくこぼさない!!

 

これを百回連呼しましょう!!

まずこの意識を念頭におく必要があります。

 

対処法②:ボールから目を離さない!!

 

一つ目の対処法に

とにかくこぼさないことをあげました。

 

これに似ているようで

追加的に意識したいのが、

ボールから目を離さないことです!!

 

シュートされたボールをキャッチして、

そのボールをキャッチしたあとも見ている人は

なかなかいません!!

 

キャッチに慣れてきたら

最後までボールを見ずに目を切って

次の行動に移っていませんか??

 

 

もちろん

その切り替えも大事なことです!!

 

ですが、

雨の日は例外です!!

 

ボールをキャッチしたら、

我が子を扱うかのように

しっかり見ましょう!!

 

ここまで徹底することが大事です!!

 

対処法③:クロスは弾く

 

雨の日の浮き球はとても滑ります😭

 

下手にキャッチしにいった結果

ボールをこぼして失点なんてことも

ザラにあります😭😭

 

雨の日のクロスボールに対しては

パンチングを使って

遠くに弾くことを意識しましょう!!

 

 

よっぽど周りに敵がおらず

ドフリーのときは例外です!!

 

 

 

いかがでしたか❓❓

 

この記事を最後まで読んだ人は

今すぐ忘れないように

保存しましょう!!

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました😊😊

 

気になった方は

いいね/ブックマーク/コメント

をよろしくお願いします🤲